ユヴェントスvsミラン【最速更新】

*これは、試合をLIVEで見ながらそのまま思ったこと、予想される展開、実際の展開を分析しながら解説するものである。
*誤字脱字だったり、テキトーなことを言ってハズレても笑って許しましょう。
セリエA第22節
in:ユヴェントス・スタジアム
主審アントニオ・ダマート
なぜダマート。。。
ユヴェントススタメン
4312
ブッフォン
パドイン、ボヌッチ、キエッリーニ、エヴラ
ピルロ
マルキージオ、ポグバ
ビダル
モラタ、テベス
ジョレンテを使わないこと、テベスとモラタの2トップであることは良いのだが、ビダルのトップ下にこだわるのはどうだろうか。
ミランでの機能しないボアテングトップ下にこだわった時と同じである。(ボアテングよりもテクニックとインテリジェンスがあるからまだマシだが。)
ミランスタメン
433
ロペス
ザッカルド、アレックス、パレッタ、アントネッリ
エッシェン
ポーリ、ムンタリ
本田、チェルチ
メネズ
ようやくモントリーヴォのいない機能する中盤。
ボナヴェントゥーラもいない。
ただし、なぜアントネッリなのか。
○前半
○0~15分
ミランはチェルチが右、本田がトップ下の4231。
なぜこの思考に行きつくのか理解できない。
まるで得点力がない。
本田トップ下、メネズ真ん中で誰が得点を取るのか。
中堅クラブ臭が凄い。。。
試合は、ミランがけっこう持つため、ユヴェントスがショートカウンターやカウンターで攻める展開。
負ける未来しか見えないのは私だけではないだろう。
想像通り、全く機能していない。
13分、テベスがショートカウンターからスルーパスに抜け出して決める。1ー0
オフサイドだと思うが。。。
ダマートがユヴェントスの担当をするとこうなることが多いのだが、ダマートの担当が多い。
あまりにもパスミスが多すぎるミラン。
○15~30分
ユヴェントスがセットプレー等から何度かチャンスを作る。
ミランは全く攻め手がない。
4231でスペースがなくて身動きが取れないメネズ、同じく4231で前にスペースがなく前を向けない本田、サイドで張るしかできないチェルチ、サイドで攻撃ができるわけではないムンタリと、完全に詰んでいる。
スペースを空けることこそメネズ(0トップ)なのにも関わらず、そこに飛び込む選手がいない。
本田はトップ下だと散らすこと以外何もできないが、散らしたところで、右はサイドに張るしかないチェルチ、左は足下のないムンタリである。
また、ボランチの2人も2ボランチ向きではない2人。
何も機能しないメンバー、戦術である。
27分、セットプレーからアントネッリ。1ー1
セットプレーなら関係ない。
しかしまぁ、ラッキーゴールなようなもので、この攻撃と守備で勝てるわけがない。
コーナーからボヌッチが決める。2ー1
さっきから危ない場面をセットプレーで何度も作られていたが、まずまず高いメンバーなのにこれは弱すぎである。
○30~45分
ユヴェントスが何度もチャンスを作る。
全く機能しないのにボールを持ってくれるのだから、こんなにやり易いことはないだろう。
37分、メネズ→パッツィーニ。
怪我。この状態(戦術)でメネズである意味は全くないため、そこまで痛くはない。
ロペスがナイスセーブを何度か見せるが、失点二つは酷い対応であったし、何とも言えない。
前半終了。
ミランはどうしようもない。
これをやるくらいならチェルチをサイドに流れさせるトップ下、本田を右のほうがまだマシである。
4231の時点でかなり厳しいが。
ユヴェントスは特別良くも感じないが、ある程度流しても勝てるような試合である。
○後半
○45~60分
パッツィーニが2度ほどシュートを打つチャンス。
やはり、この4231ならメネズよりはマシである。
ミランはアントネッリとチェルチが無理やり単発で仕掛けていってこぼれ球をなんとかするか、セットプレーかという無理やりな攻撃以外何もないが、前半の無駄に回すよりも断然機能している。
機能しているという表現は正しくはないが。
ユヴェントスはビダルではなくペレイラで3トップならば、もっと楽にカウンターができるのだが。
ユヴェントスのカウンターも微妙なため、何ともレベルの低い試合である。
○60~75分
ポーリ→ボナヴェントゥーラ。
ボナヴェントゥーラを左にし、ムンタリをボランチだろう。
迷采配極まりない。
ボナヴェントゥーラを入れて何がしたい。
攻撃も守備も駄目になる。特に守備。
64分、マルキージオのミドルがポストに跳ね返り、モラタが決める。3ー1
アントネッリやボランチが得意ではないエッシェンの守備の拙さをムンタリの左サイドが埋めていたのだから、ボナヴェントゥーラを投入したらこうなる。
このまま特に何もなく試合終了。
ユヴェントスが危なげなく勝利した。
ミランは、弱体化したここ数年も、なんだかんだビッグマッチはそれなりの試合をしていたものだが。。。
残念極まりない試合であった。
最早、オーナー交代くらいしか復活の道はないだろうか。。。
このまま迷走を続けるならピッポ解任も致し方ない。

サイト繁栄のために1日1クリックお願いします

サイト繁栄のために1日1クリックお願いします

サイト繁栄のために1日1クリックお願いします






2015/02/08 06:45 | ピックアップマッチ | COMMENT(2) | TRACKBACK(0)